中学1年生の時から、ハリウッド映画を観るようになって(親に連れられて映画
を観ていた小学生時代は除きます)50年ということになりますが、あの頃と比較
すると、いわゆる「シリーズもの」とされる作品が多くなっていると感じます。
スター・ウォーズ:キャシアン・アンドー
原作となる小説やコミックなどが続々と出版され、オリジナルストーリーの原案
を作り出すクリエイターも新しい発想で作品を作り出していたのに対して、時間
の経過と共に映像化された作品が増え続けた分だけ、完全な新作を創造すること
が難しくなってきているという部分はあると思いますが、観客動員力のある作品
のテーマを掘り下げたり、魅力的なキャラクターに新しい舞台を設定することで
旧作の観客を呼び戻すのと同時に、新たな観客を動員することが出来る可能性が
高いことがシリーズ化のメリットだと認識されているからだと思います。
続きを読む
2025年04月12日
2025年04月11日
ガンズ・アンド・キラーズ【2023年 アメリカ映画】U-NEXT 見放題
ニコラス・ケイジ主演の西部劇(そもそも西部劇というカテゴリーがレアものに
なっていますが)ということで、見てみようと思ったのがこの作品です。
ニコラス・ケイジの映画って、時々、意味不明なシーンが出てきたり変態的な敵
が出てきたりして、途中で後悔まではしないまでも時間の無駄だったかな?とか
思う作品も多いのですが、なんとなく見てみようと思ってしまうところが不思議
な感じはしますが、とりあえずは見た感想です。

悪党からも保安官からも一目置かれる存在の賞金稼ぎのガンマンであるコルトン
を演ずるのがニコラス・ケイジ、そして、その娘を演じているのが、ホラー小説
の第一人者、スティーブン・キング原作の「炎の少女 チャーリー」で超能力を
持つ少女チャーリー役を演じたライアン・キーラ・アームストロングと言っても
そんなに有名な子役ではありません。(自分が知らないだけかも知れませんが)
続きを読む
なっていますが)ということで、見てみようと思ったのがこの作品です。
ニコラス・ケイジの映画って、時々、意味不明なシーンが出てきたり変態的な敵
が出てきたりして、途中で後悔まではしないまでも時間の無駄だったかな?とか
思う作品も多いのですが、なんとなく見てみようと思ってしまうところが不思議
な感じはしますが、とりあえずは見た感想です。

悪党からも保安官からも一目置かれる存在の賞金稼ぎのガンマンであるコルトン
を演ずるのがニコラス・ケイジ、そして、その娘を演じているのが、ホラー小説
の第一人者、スティーブン・キング原作の「炎の少女 チャーリー」で超能力を
持つ少女チャーリー役を演じたライアン・キーラ・アームストロングと言っても
そんなに有名な子役ではありません。(自分が知らないだけかも知れませんが)
続きを読む
2025年04月10日
2025年・F1-GP 第三戦 日本GP 決勝
ソウル旅行の話を書いていたので、リアルタイムで記事が書けませんでしたので
振り返りとして日本GPの話を書きます。
オーストラリアGP、中国GPの惨状から、開幕二戦目でレッドブルを降ろされて
レーシングブルズに異動したリアム・ローソンに代わり、レッドブルに昇格した
角田裕毅の戦いが注目された日本GPでしたが、角田裕毅はQ2で敗退し決勝では
14番手スタート、リアム・ローソンをオーバーテイク、ピエール・ガスリーには
ピットストップ時に前に出て12位まで順位を上げましたが、トップ10入りして
ポイントを稼ぐまでには至りませんでした。
続きを読む
振り返りとして日本GPの話を書きます。
オーストラリアGP、中国GPの惨状から、開幕二戦目でレッドブルを降ろされて
レーシングブルズに異動したリアム・ローソンに代わり、レッドブルに昇格した
角田裕毅の戦いが注目された日本GPでしたが、角田裕毅はQ2で敗退し決勝では
14番手スタート、リアム・ローソンをオーバーテイク、ピエール・ガスリーには
ピットストップ時に前に出て12位まで順位を上げましたが、トップ10入りして
ポイントを稼ぐまでには至りませんでした。
続きを読む