2024年11月14日

天皇賞・秋 武豊騎手が7勝目

しばらく競馬の話を書いていませんでしたが、10月27日に開催された天皇賞は
武豊騎手が騎乗したドウデュースが優勝しました。



馬主のキーファーズの松島正昭さんが、武豊騎手の騎乗で日本ダービー、天皇賞
を勝ちたいと願って購入したとされているドウデュースで、武豊騎手がなかなか
勝てなかった朝日杯フューチュリティステークスを勝ち、日本ダービー、天皇賞
昨年は有馬記念も勝っていますから、ほぼ望みは叶ったのでは?と思います。続きを読む
posted by SUZURAN at 20:35| Comment(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月07日

武豊騎手が38年連続JRA重賞勝利

まだまだ若いと思っていたJRA所属の武豊騎手ですが、今年で55歳です。
調教師は70歳定年ですが、騎手に定年はないので本人が体力的にも精神的にも
大丈夫だと思えば、何歳まででも続けることは出来ます。



が、騎乗しても勝てなければ勝負の世界なので騎乗依頼は来なくなり、依頼が
来なければ競馬に出ることは出来ませんから、開店休業ということになるので
引退するしかなくなりますよね、ですから定年が無くても勝て無くなれば引退
の道を選ぶしかなくなってしまいます。続きを読む
posted by SUZURAN at 20:34| Comment(0) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月03日

有馬記念で優勝した武豊騎手

年末が一番の繁忙期になる仕事を30年以上もしていると、一般的な土日休みの
会社に勤めている人とは年末年始の感覚が違っていて、年の瀬とか、正月休み
ということが全く頭の中から欠落しているので、今年も残すところ後僅かとか
通販会社とかからメールが来ますが、あまり実感がありません。



そんなわけで、今年最後のグランプリ有馬記念という郵便物がJRAから来ても
まだ先のことだと思っていたら、クリスマスイブに有馬記念は終わりました。
武豊騎手が万全の構えで、日本ダービーを勝ったドウデュースに騎乗するので
普段は買わない馬券も買おうと思っていましたが、有馬記念が12月24日に開催
というか、12月24日が競馬の開催日ということさえ忘れていたので、有馬記念
の馬券は買えませんでした。続きを読む
posted by SUZURAN at 20:35| Comment(4) | 競馬 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする