製造する大きな会社がいくつも成り立っている国である日本もそれなりに
チョコレート消費量は少なくないと思われますが、上位5位までには登場
していません。(アジア諸国は皆無です。)

1位はグローバル企業・ネスレの地元スイスで年間消費量は一人当たりで
12kg(チョコバー換算で240本)
2位はアイルランド、3位が英国、4位にオーストリア、5位ベルギーと
ヨーロッパ諸国(カカオ豆の産地であるアフリカを植民地としていた当時
の名残りでしょうか?)が上位を占めています。
日本だとベルギーのチョコレートが有名ですが、東南アジアでは日本製の
チョコレートが人気になっているのが、それぞれに味覚の違いが出ていて
面白いなと思います。
ちなみに中国人は甘いものよりも塩気があって香りがあるものが好みだと
いうことで、一人当たりの年間消費量はチョコバー2本分の100gとか
随分と少食なんだなと思いますが、あの人口を擁する中国の人達が唐突に
チョコレートに目覚めてしまったら、チョコレートの市況は確実に上がる
と思われますから、チョコの味に目覚めないでほしいですね。
明治 ベストスリー袋 209g×1個 | |
![]() | 明治 売り上げランキング : 18996 Amazonで詳しく見るby G-Tools |




