2025年02月28日

F1 75 Live 開催 【4】

昨年のコンストラクターズランキングで5位になったアストンマーティン
長年勤めたレッドブル・レーシングを退団した、エイドリアン・ニューウェイが
アストンマーティンに移籍はしましたが、実際にデザインに関わるのは2026年
のマシンということになるので、今年のAMR25には関与していません。

Aston Martin AMR25.jpg

個人的にフェルナンド・アロンソも、ランス・ストロールも嫌いなのでホンダが
アストンマーティンと組んだことにも否定的な見方しか出来ていないので、この
チームについて何か書くのはフェアではないと思いつつ、商業ベースのライター
ではないので、勝手なことを書いています。続きを読む
posted by SUZURAN at 20:35| Comment(0) | モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月27日

F1 75 Live 開催 【3】

昨年、RBに12ポイント差でコンストラクターズポイントで7位になったハース
は基本的に昨年と同様のカラーリングの新車を披露しました。

Haas-VF-25.jpg

チーム代表が日本人の小松札雄氏ということで、まだ2025年の契約が確定して
いなかった角田裕毅の移籍先としてハースの名前が挙がったこともありましたが
他チームへの移籍が決まる前にレッドブル側が2025年のオプションを行使して
角田裕毅の移籍を阻止したということになっています。続きを読む
posted by SUZURAN at 20:35| Comment(0) | モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

F1 75 Live 開催 【2】

三番目に紹介されたのは、昨年のコンストラクターズランキングで8位と今一つ
精彩を欠いたビザ・キャッシュアップRB改め、レーシングブルズです。
トロロッソからアルファタウリにチーム名が変わり、2024年はスポンサー名を
前面に押し出してビザ・キャッシュアップRBに変更になって、チーム名変更は
当分ない、というかFIAのルールで、そんなに頻繁にチーム名を変更することは
出来ないという話でしたが、今年はRBの部分がレーシングブルズになります。

VCARB_01.jpg
2024年 VISA Cash App RB

racing-bulls-vcarb02.jpg
2025年 Racing Bulls

マシンのカラーリングも昨年とは大きく変わり、ベーシックカラーはホワイトに
なり、レッドブルの兄弟チームであることを強調する、というわけでもないとは
思いますが、赤い牛がエンジンカバーに描かれるようになりました。続きを読む
posted by SUZURAN at 20:36| Comment(0) | モータースポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする